断食の後は宿便
2009年05月01日
今日は本間にてんてこ舞いでした。
朝一番で配達に出かけようと思っていたのにセキュリティーのプログラムが後一日で切れますとの事。
これは大変だ更新の手続き手続き・・・・
これで戸惑い結局出発できたのが11時過ぎ。
Mさんは玄米を食べているそうでロハス村の「ラッキー玄米」をご注文頂きました。
Mさんは最近3日間の断食を体験してきたそうです。
1日断食をすると後の2日は食べたいとも思わないそうです。
そして、最終日は大根を煮て汁を取り、その汁に梅干を入れ飲み断食の間腸に溜まった毒素と宿便が出たら終わりだそうです。
これを出るまで帰れないそうでまずい大根の汁と梅を飲み続けなくてはならないそうです。
ココで問題です。
断食をして一番変わった事は何だと思いますか?
それは
それは
味覚が変わってしまったそうです。
今まで餃子、ラーメン、うどん、お好み焼き大好き人間だったそうです。
ところがこれ添加物が入っているとか、化学調味料を使っているとかがビンビン舌が感じて食べれなくなったそうです。
これには参った。
昼飯に行くところが無くなってしまった。
断食はどうも五感を鋭くしてくれそうですね。
こんな話をずっと聞いていると時間が押して押して。
次のところでもまたまた話が弾み。
こんなことの繰り返しの日でした。
でも、面白い一日でした。
ロハス村 村長
神様のカード
2009年04月23日
Fさんにカードを引かしてもらった。
僕の神様カードは「はやあきつひこのかみ」だった。
メッセージは
しがみついているものをてばなしなさいと伝えています。
握り締めたこぶしをひらいて、手を離し、流れるままにゆったりと海へ向かいましょう。
力を抜いて、手を離せば、重いものは下へ沈み、ただ水面に浮かび、永遠の一部になるのです。
もう自分の正しさを証明する必要はありません。
むむむむ
考えさせられました。
ロハス村 村長
タグ :ロハス村
本物調味料のお食事会開催!
2009年04月11日
おいしいだし

有機味噌ヴィバルディ

オーガニックたまり

キパワーソルト

イーガーエクストラバージンオリーブオイルスプレッド

明日はゆっこさんところで本物調味料を使ってお食事会をします。
さてさてどんな料理になるのでしょうか?
実は調理をして頂くのは皆さんも凄く知っている人の○○さんです。
今日も仕込みをしてくれていました。
感謝感謝。
ゆっこさんとも夜遅くまで打ち合わせ?
と言うか雑談をしていました。
明日よろしくね。
18人の予定です。
ロハス村 村長
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 ロハス村
円座のローソンの交差点から西へ100m黄色いのぼり!
〒761-8043 香川県高松市中間町60-6
TEL:087-897-4556 FAX:087-897-4566
本物満載のホームページ→→http://www.lohasmura.com
有機味噌ヴィバルディ
オーガニックたまり
キパワーソルト
イーガーエクストラバージンオリーブオイルスプレッド
明日はゆっこさんところで本物調味料を使ってお食事会をします。
さてさてどんな料理になるのでしょうか?
実は調理をして頂くのは皆さんも凄く知っている人の○○さんです。
今日も仕込みをしてくれていました。
感謝感謝。
ゆっこさんとも夜遅くまで打ち合わせ?
と言うか雑談をしていました。
明日よろしくね。
18人の予定です。
ロハス村 村長
船井幸雄グループ㈱本物研究所販売店 ロハス村
円座のローソンの交差点から西へ100m黄色いのぼり!
〒761-8043 香川県高松市中間町60-6
TEL:087-897-4556 FAX:087-897-4566
本物満載のホームページ→→http://www.lohasmura.com
花見の風景は酔っています。
2009年04月04日
ロハス村 村長
花見に行きました。
となきちさんが桜の花になっていました。
写真の通りまさしく桜です。
今日はよってそうろう。
ピエールとも話が出来てよかったです。
ペンペンさんの元気そう。
あしたさぬきバンザーイ~。
へなへなへな・・・・・もう寝ます。
タグ :ロハス村
急遽花見はとなきちさんが桜に!
2009年04月04日
残念ながら花見の場所が雨のため変更になったそうです。
となきちさんが変わりに桜になってくれるそうです。
梅ではありません。
桜です。
となきちさんの桜見に来ませんか?
場所はココ
ロハス村 村長
タグ :ロハス村
朝から勉強
2009年04月02日

今日はある会にお誘いを受けて朝の6時に勉強会に参加しました。
眠っている体に鞭打って行ってみましたが、とても良かったです。
タイトルは「職が変わればあなたが変わる」でお話を聞きました。
周りを見渡せば食品添加物、抗生物質が容易に使われていることが分りました。確かにそれらを避けて通る事はできません。しかし、私たちはまず知るところからはじめ、そして、自分のできること。
例えばなるべく手作りをだべるとか。
先生は味噌や梅もちゃんと半年かけて出来上がり、それを食べているそうです。
本物は時間がかかるものだという言葉が印象的でした。
時間がかかる。
私の成長も時間がかかる。
これはアホか
本物か?
もっともっと勉強をしてみんなに伝えなければと感じました。
朝起きるのは良いことですね。
それでは今日も頑張りましょう。
ロハス村 村長
タグ :ロハス村
地面から竹の子が
2009年03月30日
春ですねー。
昨日お墓参りに行くと竹の子が。
掘って竹の子寿司を作りました。
おいしかったーーー。
ロハス村 村長
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今月の本物
「食べる水素」で元気ハツラツ
ロハス村の「爽快水素」
http://lohasmura.ocnk.net/product/5
トラクター日和
じゅうたんの髪の毛のけるのどうしています?
2009年03月29日
これはすごい!

じゅうたんやカーペットのゴミを
一瞬でキレイにする裏ワザ
ペットを飼ってる人はやってみるといいです
やり方
=使用するもの=
ゴム手袋
↑キモい(笑)
両手にゴム手袋をつけてじゅうたんやカーペットをなぞるだけです。なぞるというよりもかき集めるっていう感じかな??
掃除機よりもコロコロローラーよりもはるかに髪の毛やほこりなどが簡単に取れます
ぜひ活用してみてください
愛のお掃除の裏技でした!!!
ロハス村 村長
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ロハス村 爽快水素のCM
「食べる水素」で元気ハツラツ
朝、起きられない。
疲れやすい。
老けて見られる。
いつもダルい。
イライラしている。
タバコ・お酒が好き。
運動が好き。
メイクののりが悪い。
是非、お試しください。
20代の元気を取り戻しましょう
一日1粒190円の健康法です。
今すぐココをクリック


じゅうたんやカーペットのゴミを
一瞬でキレイにする裏ワザ
ペットを飼ってる人はやってみるといいです
やり方
=使用するもの=
ゴム手袋
↑キモい(笑)
両手にゴム手袋をつけてじゅうたんやカーペットをなぞるだけです。なぞるというよりもかき集めるっていう感じかな??
掃除機よりもコロコロローラーよりもはるかに髪の毛やほこりなどが簡単に取れます
ぜひ活用してみてください
愛のお掃除の裏技でした!!!
ロハス村 村長
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ロハス村 爽快水素のCM
「食べる水素」で元気ハツラツ

朝、起きられない。
疲れやすい。
老けて見られる。
いつもダルい。
イライラしている。
タバコ・お酒が好き。
運動が好き。
メイクののりが悪い。
是非、お試しください。
20代の元気を取り戻しましょう

一日1粒190円の健康法です。
今すぐココをクリック

風で家が
WBCを何回もみています。
2009年03月24日
写真がボケてしまいましたがこのイチローの顔は素晴らしい顔です。
メチヤメチヤ
ドキドキ
バクバク
ホー
イチローありがとう。
みんなありがとうございました。
原監督お疲れ様でした。
イチローを代えなかったのは良かったです。
野村監督は代えなければいけないと言っていましたが代えなかった原監督ありがとうございました。
こんな笑顔がみる事ができました。
ロハス村 村長
父からの言葉(卒業)
2009年03月18日
考えてみれば君の卒業式や入学式に出席したのは今回が初めてだ。
以前は仕事でどうしても行けなかった。
それでも若い社員は子供の入学式や卒業式で休む。
その感覚が理解できなかった。
今回、初めて子供の卒業式に出席してとても良かったと思う。
子供が家で練習していたアトムの歌や挨拶、そして歩き方・・・
どれもこの日の為にやっていたんだね。
それと、私自身もこの体育館で卒業をした一期生だ。
講堂が壊され新しい体育館になった。・・・後から沿革で調べると屋内運動場と表示されていた。・・・古いなぁー
子供の卒業式に出て自分の子供の頃の記憶がまざまざと蘇る。
「あおげば尊し」今日歌わなかったのは残念だったけどアトムの歌も良かった。
今日は父から息子へのアドバイス。
私はこの年になっても円座小学校に誇りを持っています。
そして、挫けそうになった時、悲しい時、迷った時今でも校歌をうたいます。
1 ぼくらはしいの木 円座の子
こずえの上に 風のうた
しずかに深く 根をはって
ゆめをかこうよ 白雲に
2 わたしらひばりだ 円座の子
光をついて 胸はって
青空高く ひとすじに
行こうよのぞみの 星のもと
3 ぼくらとわたしら 円座の子
かがやくひとみ 結ぶ口
やさしく強く ほがらかに
あすの日本を になうのだ
僕は3番目の歌詞が好きだ。
今でも
やさしく強く ほがらかに
あすの日本を になうのだ
この歌詩で励まされている。
君もこれから色々とあろうけど120年の歴史のある小学校に在籍していたという誇りを持って歩んでもらいたい。
私も先輩だし、じいちゃんも先輩だ。
何か相談があったら先輩にしてください。
先輩は優しく答えてあげるでしょう。
それでは中学校でも頑張ってね。
ロハス村 村長
卒業式終わり
斉藤一人さん講演会続き
2009年03月14日
引き続き斉藤一人さんの講演会
●幸福になるために
なにも望まない。
●成功するために
人に喜んでもらった数だけが成功の数
人に好かれただけ成功
商売人は人に好かれなければならない、だとすると自分の商品を売ることを第一優先するよりも、お客様が喜んで頂けるものをまずはご紹介することでお客様のためになり、めぐりめぐって販売に繋がっている。当日販売していたガンは治るという本も一人さんの本ではないけどすごく為になる本なので販売する事に決めた。
他人を不幸にしての成功はない。
●犯人はダレ
病気になっちゃってとうな垂れていかにも自分は被害者面をしている人が居ます。その時は犯人探しをしてください。病気にした犯人は誰ですか?
隣のおじさんですか?それともご両親ですか?ハタマタ先生でしょうか?考えるとめぐりめぐって自分にたどり着く。
犯人が分ったら、生活態度を変えて見てください。食べ物を変えて見てください。玄米を少しでも入れて食べて見てください。考え方をマイナスからプラスに変えて見てください。言葉遣いを明るく希望の言葉に変えてください。
そんな努力もしないで病気のせいにしないでください。病気は改善をしなさいよと言う発信なのです。
犯人はダレですか?
●いじめた犯人を友達とは言わないでください。
どのお友達にいじめられたのってお母様は言いますが、いじめているやつがお友達でしょうか?いじめている奴、例えば殴る、金を取る、集団無視、・・・・どこがお友達でしょうか?
金を取るやつは犯罪です。ココントころを大人は理解してください。
前世はトラとか蛇だとかと言う人もいます。その人たちはトラや蛇の習性が出てきます。野獣はいくらかわいがっても飼い主を噛みに来ます。そういうものなのです。
●もしもし地獄
はじめは天国のような所だったのだが、寝ようとすると寝さしてくれない地獄が待っていた。
まだまだ不思議で為になる話がありました。
ロハス村 村長
斉藤一人さん不思議な話
2009年03月14日
斉藤一人さんこんな感じ?
大声で読み上げてみよ~う。。。
さてさて斉藤一人さんの講演会は不思議な話で一杯でした。
まず、お弟子さんの話は。
●斉藤一人さんが雲を消す話。そして、消す方法を教えてくれ自分も消せるようになったそうです。
●千里眼の話
お弟子さんが儲かったのでゴルフの会員券でも買おうと思ったら買う3日前にゴルフもしないのに買っちゃー駄目だよって言われたそうで。。。何も言っていないのになぜわかる。当時3000万円が200万円に。銀行がお金を貸してくれると足しげく通ってくるのでその気になっていたら3日前にお金に困っていないのに借りちゃー駄目だよって。。。そして、またまた家賃を払うくらいなら自社ビルを持ったほうが良いですよと言われてその気になっていたら3日前体に合わせてお店の大きさは選ばねばならないよって・・・・何故わかるんだろう。
●肝試し
弟子の修行は怖がってはいけないと言うのがあり、オソレザンに肝試しに言ったときのことを話してくれた。お弟子さんのビトンのバックが何もしていないのにパカット開いた・・・キャー
●取り付かれた人を助ける
あるお寺を歩いていたら年配の人が取り付かれた様子でピクリともしない。周りではいろいろ試しているけどどうしょうもない。そこで一人さんなにやら呪文を・・・・年配者起き上がる。一人さん何事もなかったようにその場を立ち去る。お弟子さんたち鼻高々で私達がしたのよと言う感じで一人さんについていく。
●頭が痛いのは骨壷に根がまきついている。
●呪文で肺結核を良くする。
●ある生命保険会社が破綻する事を言い当て、その前に解約をアドバイス。
いろいろ不思議な事がお弟子さんから伝えられました。
いよいよ斉藤一人さんの登場です。
一旦CMです。

乾いた肌が求めているのは「油分」ではなく「水分」。
だから、私たちは「水のクリーム」を作りました。
突然ですが、干し椎茸は何で戻しますか。「油」を塗っても、固くなった椎茸はビクともしません。
しっとり柔らかい元の姿に戻すためには、たっぷりの「水」が必要です。
それは、乾燥した肌も、まったく同じこと。
エバメールゲルクリームの中身は、約80%が水分です。
肌にたっぷりの水分を抱え込んで、うるおいを逃さない機能を持たせました。
その「水」が角質層までぐんぐん浸透して、しっとりみずみずしい肌へ。
しかも、スキンケアは、これひとつで完了。
化粧水、乳液、美容液、クリーム、すべての役目をこれひとつで果たします。
カラカラに乾いた肌が、ふーっと息を吹き返すイメージ。
思わず笑顔がこぼれるような、うるおいに満ちた肌に戻してあげましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎たっぷりつけて、翌朝ぷるぷる♪
『エバメールゲルクリーム180g』¥3675(税込)
ロハス村 村長
あー今日も終わり
2009年03月10日
おばちゃんが古布から柿を作って持ってきてくれた。
これ見てたらなごむなぁー。
最近あーしたら。
こーしたら。
これではできんでぇー。
難しいやろー。
マイナス的な言葉ばかりで心がグラついていました。
でも、ある人からアドバイスを頂き。
俺は俺のやり方でエエと思いました。
さぁー
明日も頑張ろう。
ロハス村 村長
タグ :ロハス村
泣ける歌
2009年03月06日

極真カラテの桑島先生の歌。
とても迫力があり
その勢いが心にガンガン
響いてきます。
シンプルな叫び。
勢い。
シンプルだから伝わるのでしょうか?
泣ける歌でも先日でたそうです。
こんな歌をライブで聞けてラッキーです。
ロハス村 村長
語りべ終 了
2009年03月05日

只今パソコンで入力をしなおしています。
あーーー
お疲れ様でした。
本間に疲れましたねぇーーーー
でもでも・・・やってよかったです。
三木中の学生さんはとても真面目で礼儀正しく不良ポイ子は見ませんでした。
また、感激したのは
担任の先生も若くてきれいな先生でした。
いやいや
そう言う事ではなくて・・・・
教室に入ると
鵜川秀樹さんと名前を書いてくれており、歓迎ムードのなか喋れた事です。
実は午前中、話す練習をすることにしていたのですが、お客様が来られて話が弾み時間が無くなってしまいました。
こうなりゃブッツケ本番!
なるようになる・・・・強気の私。
と言うものの・・・・・・自信なし。
それをリラックスさせてくれたのが三木中の生徒さんです。
ありがとうございました。
また、環境の事も真剣に聞いてくれました。
子供たちのほうがよく理解してくれたように思います。
最後の挨拶も経済だけではなく環境を考えて仕事をする大切さ的、ことを言ってくれうれしかった。
改めて生徒さんありがとう。
そうそう
質問はありませんか?
この猫はなんですか?
実はパンフレットにニャロメーの漫画を書いていました。
今の子供は二ャロメを知らないんですね。
それと全然時間が足りず全部発表できませんでした。
本当はこういう事が言いたかったのです。
夢を持って仕事をすれば楽しく、夢はいつか叶う。
ココをクリック
ロハス村 村長
自分撮り
ありがとうの歌
2009年02月26日
今、ロハス村のチラシを考えています。
そして、いろいろ考えているうちにロハス村は一体何を伝えたいのか?
何で世の中にお役に立ちたいのか?
この質問に戻ってまいりました。
ロハス村は元気と笑顔を提供しているお店です。
みんなの幸せづくり、
からだが元気
心が元気
家族が元気
地球が元気
そして、笑顔がたえない温かい家庭
のお手伝いをします。
それに沿ったチラシ作りをしなければなりません。
僕のチラシを見て元気になってもらえるチラシとは?
考えていると水前寺さんの「ありがとうの歌」が浮かんできました。
こんな時代だからこんな歌が必要かもしれません。
特にわれわれ40代の人にとっては懐かしくもあり元気付けてくれる歌です。
この曲もよかったです。
ロハス村こんな時代だからこそ前向きに元気にさわやかに行きます。
ありがとうございました。
ロハス村 村長