語りべ終 了
2009年03月05日

只今パソコンで入力をしなおしています。
あーーー
お疲れ様でした。
本間に疲れましたねぇーーーー
でもでも・・・やってよかったです。
三木中の学生さんはとても真面目で礼儀正しく不良ポイ子は見ませんでした。
また、感激したのは
担任の先生も若くてきれいな先生でした。
いやいや
そう言う事ではなくて・・・・
教室に入ると
鵜川秀樹さんと名前を書いてくれており、歓迎ムードのなか喋れた事です。
実は午前中、話す練習をすることにしていたのですが、お客様が来られて話が弾み時間が無くなってしまいました。
こうなりゃブッツケ本番!
なるようになる・・・・強気の私。
と言うものの・・・・・・自信なし。
それをリラックスさせてくれたのが三木中の生徒さんです。
ありがとうございました。
また、環境の事も真剣に聞いてくれました。
子供たちのほうがよく理解してくれたように思います。
最後の挨拶も経済だけではなく環境を考えて仕事をする大切さ的、ことを言ってくれうれしかった。
改めて生徒さんありがとう。
そうそう
質問はありませんか?
この猫はなんですか?
実はパンフレットにニャロメーの漫画を書いていました。
今の子供は二ャロメを知らないんですね。
それと全然時間が足りず全部発表できませんでした。
本当はこういう事が言いたかったのです。
夢を持って仕事をすれば楽しく、夢はいつか叶う。
ココをクリック
ロハス村 村長
Posted by ほんもん at 15:34│Comments(0)
│生活