「何の為に働っきょんな?」11 ロハス村 村長の人生編

鵜川 秀樹
株式会社ロハスネット 代表取締役社長
《 ロハス村を始めた理由と将来の夢を語る》
【放送】 6月 7日 6月 8日 6月 9日  6月 10日  6月 11日

2013年04月18日

「何の為に働っきょんな?」11 ロハス村 村長の人生編

「何の為に働っきょんな?」11
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、この2か月間「何の為に働いているのか?」しっかり考えました。
そして、次が私の現時点での「何の為に働っきょんな?」の答えです。


     ☆ ロハス村の結論

         /\
       /   \
      /     \
     /  夢    \
    /          \
   /―――――――― \
  /               \
 /      愛          \
/                    \ 
――――――――――――――――

上記の図のように夢の実現のためにロマンをもって働きたい。でも、夢の下側には必ず愛がなければなりません。
愛がない夢の実現なんて空しいだけだというのも体験してきました。

そして、ある僧侶曰く。
人間は、誰しも幸せになりたいと願って生きている。


【人間の幸福には】

(1)人に愛されること、
(2)人にほめられること、
(3)人の役に立つこと、
(4)人から必要とされること

の4つがあるが、(1)以外は働くことによって得られるという。またそれらを追求していく中で、(1)人に愛されることの幸せも実現するかもしれない、と。一生懸命に働くだけでも幸せはやってくる。

最後に私の結論としては、仕事は、お金や生きるためだけにしてるのじゃなく、働きを通じて自分自身が笑顔になり、その笑顔で相手を笑顔にして平和で明るい世の中づくりの為に働いているのだと考えます。

そして、それらを外部に向けた発信が経営理念になりました。

【経営理念】
ロハス村は、健康や元気と共に夢や希望のご提供をして、あなたの笑顔づくりに役立ちます。

そして、こうした自分なりの「何の為に働っきょんな?」の考え方を持つことで

稲盛和夫氏の成功の方式…
《人生・仕事の結果=考え方×能力×熱意》

に当てはめると少しは結果も良くなるだろうと思っています。

もし、考え方が世界征服なんかのマイナス意識なら結果はマイナスですので使い方を間違わないようにしましょう。

これで僕のお話しは終わります。
お話しの機会を頂いた7支部のみなさま方に感謝しています。
ありがとうございました。


タグ :ロハス村

同じカテゴリー(うかわ自叙伝)の記事画像
「何の為に働っきょんな?」10 ロハス村 村長の人生編
「何の為に働っきょんな?」⑨ ロハス村 村長の人生編
「何の為に働っきょんな?」⑧ ロハス村 村長の人生編
「何の為に働っきょんな?」の特別編2 カリカ花山専務編
「何の為に働っきょんな?」の特別編1 カリカ花山専務編
「何の為に働っきょんな?」⑦ ロハス村 村長の人生編
同じカテゴリー(うかわ自叙伝)の記事
 「何の為に働っきょんな?」10 ロハス村 村長の人生編 (2013-04-17 16:23)
 「何の為に働っきょんな?」⑨ ロハス村 村長の人生編 (2013-04-14 22:49)
 「何の為に働っきょんな?」⑧ ロハス村 村長の人生編 (2013-04-12 16:30)
 「何の為に働っきょんな?」の特別編2 カリカ花山専務編 (2013-04-11 23:06)
 「何の為に働っきょんな?」の特別編1 カリカ花山専務編 (2013-04-11 00:23)
 「何の為に働っきょんな?」⑦ ロハス村 村長の人生編 (2013-04-08 20:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「何の為に働っきょんな?」11 ロハス村 村長の人生編
    コメント(0)