ことわざサプリ
2008年09月17日

焦らずにじっくりと行こうと思っています。
でも、悩んだり、落ち込んだりする事もあります。
そんな時にあまり深刻にならずにいる秘訣
それは考え方を常に前向きにさせていること。
その一つとして私は諺を時々口にします。
前向きの言葉を口に出すだけでもかなり違ってまいります。
ふと!
皆も悩んでたり、落ち込んだりする事もあるだろうに

そんな時どうしてるんやろう?
ひょっとしたら私のしている諺を言葉に出す方法お役に立てるかも

ロハス村は「笑顔の応援団」少しでもお役に立てればと原稿を先日からいそいそと書いていました。
そして、今日の朝ほぼ完成いたしました。・・・・仕事もせずに何をしてるんやーと言われそうですが。
皆の笑顔を見たいという考え方ではこれも仕事の一部です。
そて、これを冊子にと考えましたが100部で10万円以上します。
今お金のことで暗礁に乗り上げています。
また、出来上がったら言いますね。
『朝が来ない夜はない』
朝が来ない夜はない、陽はまた昇る、
明日があるさ、そのうちいいこともあるさ、なるようになる、・・・
幸せのヒント 「心に希望を灯す考え方」
不幸に陥った際に、希望をもてるような考え方ができずに、絶望してしまいそうになることがあるかもしれません。そんな時には、心に希望を灯す考え方を想い起こすことができればいいのではないでしょうか。
Posted by ほんもん at 12:09│Comments(1)
この記事へのコメント
冊子なかなかいいですね。
著作権にも気をつけないとね。
著作権にも気をつけないとね。
Posted by 高木 at 2008年09月20日 09:13