ロハス村は健康寿命を5歳のばすお手伝いをします。

鵜川 秀樹
株式会社ロハスネット 代表取締役社長
《 ロハス村を始めた理由と将来の夢を語る》
【放送】 6月 7日 6月 8日 6月 9日  6月 10日  6月 11日

2009年09月09日

ロハス村は健康寿命を5歳のばすお手伝いをします。



健康寿命とは?

 WHOが提唱した新しい指標で、病気や痴呆、衰弱などで要介護状態となった期間を、 平均寿命から差し引いた寿命のことです。
 長寿国では一般に、平均寿命と健康寿命の開きが長く、わが国でも最晩年に寝たきりなどに なる期間が国民平均6年以上に及んでいるのが現状です。


そこでロハス村は考えました。

ロハス村の村長になって1年。

日本人で自分が健康だと思っている人の割合ってご存知ですか?

なんと!たった14.5%としかいないんです。

そして、80%の人が寝たきりになるのが怖いといいます。

ロハス村は老いも若きもイキイキ・ワクワクと生活ができる社会を作るため・・・健康寿命を5歳のばすお手伝いをする事に致しました。

死ぬまで元気でいるためには何をしたらいいのか?


ロハス村はこう考えます。

1.家族で健康的な暮らしをする事。

2.周りの自然にも配慮した生活をする事。

3.人間が本来持っていた五感を磨く事。

4.古いものと新しいものを受け入れる心を持つ事。

5.社会でのつながりを意識して過ごす事。

6.持続可能な経済観念を持ち続ける事。



人間はバランスが必要です。

もう少し先で考えるのではなく今から少しずつ、誰かがではなく自分で考えてみませんか?

未来の子供たちのためにも健康的でイキイキとした大人になりましょう。



ロハス村                村長




今日の体重は71.8k



同じカテゴリー(挨拶)の記事画像
個性的社員 in ロハス村
6つの精神 in ロハス村
会社案内 in ロハス村
街中「ありがとう」で元気に!
イチロー×矢沢永吉 英雄の哲学
NHKほんの数秒出演したよ!
同じカテゴリー(挨拶)の記事
 個性的社員 in ロハス村 (2009-10-03 18:00)
 6つの精神 in ロハス村 (2009-10-02 22:00)
 会社案内 in ロハス村 (2009-10-02 18:19)
 街中「ありがとう」で元気に! (2009-02-27 12:56)
 イチロー×矢沢永吉 英雄の哲学 (2009-02-26 17:30)
 NHKほんの数秒出演したよ! (2009-01-27 22:27)

Posted by ほんもん at 14:28│Comments(2)挨拶
この記事へのコメント
生まれ変わったブログ、確かに拝見。

キタさんに気付かされたようですね。

あのー 絵手紙土曜日(12日)ありますが・・・

才能をもう一度 開花させませんか?

前回の女子から、あの方も一緒ですか?って
Posted by アルテアルテ at 2009年09月09日 22:02
アルテ
明日参加しますね。
楽しみです。
Posted by ほんもん at 2009年09月11日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロハス村は健康寿命を5歳のばすお手伝いをします。
    コメント(2)