カラダの芯から暖まる30年以上のロングセラー「遠赤外線暖房器サンラメラ」のご案内!
2015年10月09日
みなさん、こんにちは♪
高松第一支部のロハス村の鵜川です。
少しずつ気温が下がって、秋らしくなって参りました。
今日も、気持ちのいいくらい秋晴れです。
今年は、暖冬だといわれていますが
ともあれ、寒さは突然やって来ます!
その前に、あったか遠赤外線暖房器をご紹介します。
また、来月は三宅産業さんの秋の総合展示会にも出店します。
ぜひ、お越しください。
待って~ま~す ヽ(´▽`)ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ノーベル賞級の暖房機・サンラメラ!
サンラメラ 1201型はコチラ
http://lohasmura.ocnk.net/product/25
サンラメラ 604型はコチラ
http://lohasmura.ocnk.net/product/26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
ロハス村の鵜川です。(*^▽^*)
私の住む中間町は、朝晩ずいぶん
寒くなってきました。
この時期は体調を崩しやすい季節です。
「なんだか・・・風邪気味・・・」
と感じられる方もいらっしゃいませんか?
実際、私のまわりも寝込むまでもないのですが、
体調を崩している方が多くいらっしゃいます。
この時期からおススメしているのは、
あのノーベル平和賞を受賞された湯川秀樹博士も
絶賛された「人を健康にする本物の暖房機・サンラメラ」です。
サンラメラは暖房機でありながら「口コミ」で広がって
いき、ロハス村でも1人で3台も4台もリピートで
買われる方が多い商品です。*^-^*
1台買うと、家族や友人、知人に進めたくすごい暖房機
なんですね!
皆さんは暖房器でこんな思いをされていませんか?w( ̄o ̄)w
『子供たちのために空気の汚れない
ヒーターはないかしら・・・』
『今のヒーターは、手足が冷えて、
頭がボーっとしてしまう・・・』
『うちの暖房は、空気がモワッと
汚れているようで、息苦しい・・・』
『石油がどんどん値上がりしてる…
電気式ヒーターってどうなんだろう…』
『オイルヒーターはよさそうなんだけど、
電気代が高いっていうし・・・』
『ファンヒーターは、1~2時間ごとに換気をしなくちゃいけない!
せっかく温まった部屋が一気に冷えてしまう・・・』
『空気が乾燥してきて、のどがヒリヒリ痛くなるのよねぇ・・・
風邪をひかきゃいいけど・・・』
こんな悩みも多いと思いますが、これらの悩みを
全て解決してくれる暖房機なんです。
また、その証明としては、
●日本人初ノーベル賞の湯川秀樹博士が『これはノーベル賞ものだ!』と賞賛
●宮内庁、永平寺をはじめ木造建築が多い建物等で使用
●阪神淡路大震災のときも、使っていたご家庭では一軒の火事がない
●ケガをしたプロスポーツ選手、一部の芸能人が愛用
●口コミだけで30年以上、使用者が増え続ける
があります。ヾ(^∇^)
サンラメラに興味のある方は、まずは
こちらの動画をご覧ください♪
http://youtu.be/2H0bDvwfz2o
ロハス村でも、この10月後半くらいから
サンラメラの問い合わせが増えてきます♪
本当の遠赤外線のストーブを是非ご体験ください。
【サンラメラ】の詳細は
↓↓↓↓↓
サンラメラ 1201型はコチラ
http://lohasmura.ocnk.net/product/25
サンラメラ 604型はコチラ
http://lohasmura.ocnk.net/product/26
それでは、2015年の冬があなた様にとりまして
素晴らしい季節となりますことを祈っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 観音寺の三宅産業さんの展示会に今年も出ま~す!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年恒例の三宅産業さんの展示会に今年も出展いたします。
なんとこの展示会今年で50回目になるそうで、観音寺で
は有名なお祭りになっています。
ロハス村も楽しい企画を考えています。
是非、遊びがてら来て下さいね。
開催日 2012年11月1(日)2(月)・3(火)
開催時間 AM 9:00 ~ PM 6:00まで
※最終日はPM 5:00まで
場所 観音寺市坂本7丁目2番10号
三宅産業㈱ 本社内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪体・心・家族・地球の幸せ&健康の応援団≫
【発行者】 株式会社 ロハスネット
【URL】 http://www.lohasmura.com/
【Tel】 0120-683-184 (携帯電話可)
【Fax】 087-897-4566
【住所】 〒761-8043 高松市中間町60-6
【編集者】 鵜川 秀樹
【責任者】 鵜川 秀樹
【E-MAIL】 h-ukawa@nifty.com
【ブログ】 http://lohasmura.ashita-sanuki.jp/
【twitter】 http://twitter.com/lohasmura
【facebook】http://www.facebook.com/ukawa.hideki
Posted by ほんもん at 17:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。