僕は、長渕剛が好きだ。

鵜川 秀樹
株式会社ロハスネット 代表取締役社長
《 ロハス村を始めた理由と将来の夢を語る》
【放送】 6月 7日 6月 8日 6月 9日  6月 10日  6月 11日

2014年07月13日

僕は、長渕剛が好きだ。


僕は、長渕剛が好きだ。
たった今まで剛のインタビューがテレビで放映されていた。
長渕剛の歌詞が変わった時期があった。
剛は、インドに渡った。
インドには、生と死が隣り合わせに当たり前のようにあった。
明日をも分からない老婆がガンジスの聖水を飲み、葉を食べて死を待っている。
死んだ老婆は、火葬され人間の油で瞬く間に燃え上がり、ある時を迎えると3メートルほどの火柱が上がった。
剛には、その老婆の表現だと思ったそうだ。
人間は、死んでまでも表現をするのだと。

彼の詩には常に死生観を感じていたがインドでのこのような体験が剛の歌に刻まれていったのだろうと思う。
剛ファンの私も彼の影響を受け、ツイツイ何かと闘う姿勢を取ってしまう。
妻からしてみるとハラハラしているらしい。
しかし、明日死ぬと思ったら今何をしたいのか!
何をしなければ満足して死ねないのか!
下手な息苦しい生き方だけど、どこかで長渕剛の歌に共感をして励まされて今まで生きてきたのだろう。(もちろん、彼の歌だけではないが・・・)

何度も聞いた剛の歌
ガンジス川
良かったらお聞きください。
http://youtu.be/hE9M1Z1fOx4



Posted by ほんもん at 22:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
僕は、長渕剛が好きだ。
    コメント(0)