ハロウィン一色

鵜川 秀樹
株式会社ロハスネット 代表取締役社長
《 ロハス村を始めた理由と将来の夢を語る》
【放送】 6月 7日 6月 8日 6月 9日  6月 10日  6月 11日

2008年10月06日

イオンにて

昨日初めて綾川のイオンに行きました。

雨も降っていたこともあり、トテモ混んでいました。

目の前まで来ているのに入れない。

入ったと思ったら駐車場が満車状態で盥回し。

疲れながらも中にはいると要領を得ないので

グルグル回り続けてクタクタになりました。

ところで一番感じた事は!!!

こんなにハロゥィンって有名だったの~

僕が子供の頃には一番有名な行事は

1. クリスマス

2. 正月

3. バレンタインデー

4. お盆

これくらいだったでしょうか?

なんだかオレンジ色のクリスマスのようでした。

それにしても最近の子供は楽しみが多くて良いですね。



Posted by ほんもん at 17:33│Comments(1)
この記事へのコメント
ほんもん さま

はじめまして

ハロウィーンは お盆のようなもの
魂が帰ってくる日 とか

日本はクリスマスは
どこの家庭でも 楽しみますが、
お釈迦様の 花祭りは
仏教系の保育園くらいしか
しませんものねぇ

絵になって
みんなで楽しめるものでないと
広がらないのかなぁ
Posted by NPO「風」NPO「風」 at 2008年10月06日 21:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハロウィン一色
    コメント(1)