インフル流行ピーク超えか!201万人で高止まり【ゼオミスト】
2012年02月17日

いま、近所の学校では学級閉鎖などインフルエンザが流行っています。
皆さんは、大丈夫ですか?
今日のニュースでインフル流行ピーク超えか-推計患者数は201万人で高止まり・・・
と書いていました。
ニュースによると・・・・・・・
2011年10月中旬以降、増加が続いていたインフルエンザの患者報告数が、12年2月6日-12日の週に減少に転じた。国立感染症研究所感染症情報センターのまとめによると、この週の全国約5000か所のインフルエンザ定点医療機関当たりの患者報告数は40.34で、前週の42.62人を下回った。ただ、この値を基に推計した定点以外も含む全医療機関の受診患者数は約201万人に上り、依然として200万人を超えている。
都道府県別では、大分の60.88人が最も多く、以下、石川(53.92人)、岩手(52.63人)、宮崎(52.15人)、鹿児島(52.09人)、埼玉(50.04人)、秋田(50.00人)などの順。
推計患者数を年齢層別に見ると、5-9歳が最も多い25.9%だったほか、0-4歳と10-14歳が15.4%と、小児科が担当する14歳以下が半数以上を占めた。このほか、30歳代が10.9%、60歳以上が8.5%、40歳代が8.0%などとなっている。
警報レベルを超えている保健所地域は、前週の369か所から409か所へと増加。注意報レベルのみ超えている保健所地域は110か所だった。
1月2日-2月5日の5週間に検出されたインフルエンザウイルスはA香港型が8割強で、B型が1割強。インフルエンザ2009は0.1%程度だった。
まだまだ油断は出来ません。
お部屋に帰ったらインフルエンザ99%除去できる「ゼオミスト」で安全空間を確保してください。
「ゼオミスト」の詳細はコチラ
http://lohasmura.ocnk.net/product/157
Posted by ほんもん at 17:23│Comments(0)