地震時の連絡をとる方法
2011年03月11日
いつもお世話になっております。
ロハス村の鵜川です。
東北にて国内最大級の地震がおきました。
あわてず、
ご自身の安全を最優先に考え、
慎重に行動して下さい。
地震の時の情報をお届けします。
■家族と連絡がとれない方
NTTが提供している災害伝言ダイヤルを
お使いください。
災害伝言ダイヤルは1度に800万件の
処理能力があるようなので
回線がパンクすることはないでしょう。
下記が使い方です。
【伝言の登録】
1.ダイヤル「171」の後に「1」。
2.自宅の電話番号を市外局番をダイヤル
3.伝言 例「○○です。無事です。○○にいます。」
(伝言内容は30秒以内)
※伝言保存期間 録音してから2日(48時間)
※伝言蓄積数 1電話番号あたり1~10伝言
【伝言の再生】
1.ダイヤル「171」の後に「2」。
2.連絡を取りたい相手の電話番号を市外局番をダイヤル
(登録されたメッセージを聞くことができます)
【利用できる電話】
一般電話(プッシュ回線、ダイヤル回線とも)
公衆電話
携帯電話・PHSからも利用できます。
(一部の事業者を除きます。)
■外出していて詳しい情報が見れない方
下記のUstreamでTBSの地震速報が見れます。
アイフォンやPCからご覧になれます。
http://www.ustream.tv/channel/tbstv
電話が不通になる中、
ツイッターやスカイプといった
インターネット回線を使ったツールは、
比較的安定して連絡を取れていたようです。
ご家族をご心配されるお気持ちも
あるかと思いますが、
2次災害にまきこまれないよう、
安全を最優先に行動して下さい。
ご無事をお祈りしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■毎日更新 讃岐男のロハス村奮闘記!
http://lohasmura.ashita-sanuki.jp/
ほんものとエコのお店・・・・・・ロハス村
株式会社ロハスネット
〒761-8043 高松市中間町60-6
代表取締役 鵜川 秀樹
TEL:087-897-4556
FAX:087-897-4566
携帯 090-4977-9338
mail:h-ukawa@nifty.com
URL:http://www.lohasmura.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by ほんもん at 22:30│Comments(0)