お塩のお話 8話

鵜川 秀樹
株式会社ロハスネット 代表取締役社長
《 ロハス村を始めた理由と将来の夢を語る》
【放送】 6月 7日 6月 8日 6月 9日  6月 10日  6月 11日

2011年02月22日

お塩のお話 8話

塩から始め

一連の塩にまつわることを投稿してるのは体調の良い身体で成人病にならないようにするためです。私は医師ではないし薬剤師、看護士でもありませんが、それだけに未知の世界・分野への興味が書かせているのです。私が知り得たことを一口で言うと成人病とは血液の汚れに起因してなった身体の変化だと思います。その時の血液のことを『お血』(お血のおは病だれの中に於です)と言い、ミネラルバランスが乱れて増血機能が低下して赤血球の新陳代謝が低下して古血が混じった血液が全身に廻る。これが続けば成人病になるのは当然のことです。
血液は体重の13分の1だとか、55Kgの人の血液は約4リットルです。
赤血球の寿命は約120日とのこと。
この、わずか4㍑の血液・赤血球が4ヶ月の間に体内でどのように演じてくれるか、そして、その繰り返しで悪く作用すると成人病になるんですね。


還元力を備えた焼き塩の詳細はコチラ
http://lohasmura.ocnk.net/product/13


「塩と健康」のセミナーのご案内
http://lohasmuraevent.ashita-sanuki.jp/e379349.html




タグ :ロハス村


Posted by ほんもん at 09:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お塩のお話 8話
    コメント(0)