推薦図書「ホ・オポノポノ」の紹介
2010年05月28日
推薦図書「ホ・オポノポノ」の紹介

こんにちわ(^_^)
今日は肌寒いですねぇー。
面倒臭がらずに上着を羽織ってお出かけください。
高松のロハス村の鵜川です。
今日は、京都に行ったときにとっても感動的な本と
出会い思わず10冊買ってきました。
以下のような本です。
ご興味のある方はご連絡ください。
会社の方にお届けいたします。
感謝
***********************************************
【10冊限定】
あなたも魔法使いになれる
ホ・オポノポノ
定価:400円
***********************************************
ハワイの州立病院から、ある病棟が消えた。
病棟の名所は
「触法精神障害者収容病棟」
要するに精神的な病気が理由で、殺人のような重い罪
を犯しても「責任をとる能力がない」と判断された人が
収容されている病棟だ。
ところがある心理学者が来た事で事態は一転した。
病棟は落ち着きを取り戻し。
手足を縛られていた精神障害者達も自由に歩くこと
ができるようになり、大量の投薬が必要だった人は、
それが不要になった。
そして、4年後すべての収容者が退院。
病棟は閉鎖された。
なぜ病棟は落ち着きを取り戻し、そして無くなったのか?
どうやって?
博士は言う「ホ・オポノポノ」を使ったと言う。
約400年前からハワイに伝えられていた問題解決の方法
それが「ホ・オポノポノ」とはなんだろう。
「ありがとう」
「ごめんなさい」
「許してください」
「愛しています」
この言葉を唱えるだけで問題解決をするという。
■私の友達が体験した「ホ・オポノポノ」
この本を読んで早速会社で実践をした。
彼は部下との人間関係で悩んでいた。
少し注意をすると、引き出しを乱暴に閉めるなどして、
部下は社内の雰囲気を乱す常習犯だった。
彼は「ありがとう」「ごめんなさい」「許してください」
「愛しています」の4つの言葉を繰り返した。
翌日から部下の態度が変わっていた。
注意をしても引き出しをバンバンと閉めることが無くなった。
友達は驚き気味にその出来事を語ってくれた。
以上、推薦図書の紹介でした。
気になる方は一度ご連絡をください。
金額は本題400円+郵便振替120円+メール便80円の600円でお分けいたします。
***********************************************
ロハス村の鵜川まで
h-ukawa@nifty.com
***********************************************
こんにちわ(^_^)
今日は肌寒いですねぇー。
面倒臭がらずに上着を羽織ってお出かけください。
高松のロハス村の鵜川です。
今日は、京都に行ったときにとっても感動的な本と
出会い思わず10冊買ってきました。
以下のような本です。
ご興味のある方はご連絡ください。
会社の方にお届けいたします。
感謝
***********************************************
【10冊限定】
あなたも魔法使いになれる
ホ・オポノポノ
定価:400円
***********************************************
ハワイの州立病院から、ある病棟が消えた。
病棟の名所は
「触法精神障害者収容病棟」
要するに精神的な病気が理由で、殺人のような重い罪
を犯しても「責任をとる能力がない」と判断された人が
収容されている病棟だ。
ところがある心理学者が来た事で事態は一転した。
病棟は落ち着きを取り戻し。
手足を縛られていた精神障害者達も自由に歩くこと
ができるようになり、大量の投薬が必要だった人は、
それが不要になった。
そして、4年後すべての収容者が退院。
病棟は閉鎖された。
なぜ病棟は落ち着きを取り戻し、そして無くなったのか?
どうやって?
博士は言う「ホ・オポノポノ」を使ったと言う。
約400年前からハワイに伝えられていた問題解決の方法
それが「ホ・オポノポノ」とはなんだろう。
「ありがとう」
「ごめんなさい」
「許してください」
「愛しています」
この言葉を唱えるだけで問題解決をするという。
■私の友達が体験した「ホ・オポノポノ」
この本を読んで早速会社で実践をした。
彼は部下との人間関係で悩んでいた。
少し注意をすると、引き出しを乱暴に閉めるなどして、
部下は社内の雰囲気を乱す常習犯だった。
彼は「ありがとう」「ごめんなさい」「許してください」
「愛しています」の4つの言葉を繰り返した。
翌日から部下の態度が変わっていた。
注意をしても引き出しをバンバンと閉めることが無くなった。
友達は驚き気味にその出来事を語ってくれた。
以上、推薦図書の紹介でした。
気になる方は一度ご連絡をください。
金額は本題400円+郵便振替120円+メール便80円の600円でお分けいたします。
***********************************************
ロハス村の鵜川まで
h-ukawa@nifty.com
***********************************************
Posted by ほんもん at 09:50│Comments(0)