【元気サプリ】母の日にありがとうのプレゼント!
2010年04月26日
VOL.77 2010年4月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪体・心・家族・地球の幸せ&健康の応援団≫
◆◇◆ ロハス村の「元気サプリ」かわら版 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、5月9日は母の日ですね。
ある経営コンサルタントは言いました。
「自分の親を大切に出来ないような人に、お客様を大切に
扱うことが出来るはずがない。
本当にビジネスに成功したいのであれば、まずは親孝行
をすることから始めたほうがよい。
その影響は必ず従業員にも伝わり、顧客ロイアリティー
が高まるはずです。」
と。
もし、あなたがその話が本当かどうかを知りたいのであれば、
まずは、この手紙を読んでみて下さい。
そして、実際にどのような変化が起きたのかを確かめてみて
下さい。
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:
お母さん、いつもありがとう。
いつも誰よりも早く起きて、家事を完璧にこなしてくれたよね。
身を粉にして働きながら、自分ことはいつも後回しだったね。
自分が働き始めて、結婚して、子供が産まれて、はじめてお母さんが
どんな思いで自分のことを思っていてくれていたのか気づきました。
高校生の頃、反抗期真っ最中で、自分の感情の行き場所がわからな
くて些細なことで言い合いになったこともあったよね。
お母さんの
「そんな子に育てた覚えはない!」
って言葉に、売り言葉に買い言葉で
「産んでくれなんて頼んだ覚えはない!」
と言った後のお母さんの顔が忘れられません・・・。
その後、夕飯を食べなかったことを心配して、おにぎりと手紙を
くれたよね。
「あなたは私の大切な子供です。お母さんがお腹を痛めて産んだ
私の大切な子供なのです。
だからお母さんは、いつでもどんなときでもあなたの幸せを
願っています。
何があってもお母さんは、あなたの味方です。」
その手紙と、おにぎりを見て、大泣きしました。
後から聞いた話では、お母さんも目を真っ赤にしながらおにぎりを
握ってくれたそうですね・・・。
いまだに、八つ当たりをしてしまったりする、どうしようもない
子供だけど、お母さんの子でよかったよ。
面と向かっては恥ずかしくて言えないけど、お母さんありがとう。
親孝行というには、大げさだけど、今日はこの薔薇の香を贈ります。
幸運を呼び込んでくれる香だそうです。
⇒ http://lohasmura.ashita-sanuki.jp/e257128.html
1年に1回しかない母の日なので、素敵なものを贈りたいと思います。
⇒ http://lohasmura.ashita-sanuki.jp/e257128.html
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:
あなたは、この話を読んで
どう思いましたか?
照れくさくて「お母さんありがとう。」と言えない方も多いの
かもしれません。
でも、年にたった1日しかない「母の日」思い切って気持ちを伝えて
見てはいかがでしょうか?
親孝行の第一歩にはとてもよい機会だと思います。
そして、これから先あなたの身の回りでおきるストーリーは、ぜひ
あなた自身の目で確かめてみてください。
続きはこちらから
⇒ http://lohasmura.ashita-sanuki.jp/e257128.html
このメールは鵜川がお仕事や会などでご縁を頂いた皆様にお送りしています。
(配信解除希望の方は、お手数ですが登録解除と書いてご返信ください。)
■□ 宣言 □■
私たちは、お客様の人生をより質の高いものにすべく、
「仕事は愛と親切」
を信条とし、自分達の良心に従って、
本物の商品とサービスをご提供します。
============================================================
≪体・心・家族・地球の幸せ&健康の応援団≫
【発行者】 株式会社 ロハスネット
【URL】 http://www.lohasmura.com/
【Tel】 0120-683-184 (携帯電話可)
【Fax】 087-897-4566
【住所】 〒761-8043 高松市中間町60-6
【編集者】 鵜川 秀樹
【責任者】 鵜川 秀樹
【E-MAIL】 h-ukawa@nifty.com
【登録解除】メルマガ登録解除と返信ください直ちに手続きします。
Posted by ほんもん at 22:24│Comments(0)
│元気サプリ