風呂場でカニが住んでいた

鵜川 秀樹
株式会社ロハスネット 代表取締役社長
《 ロハス村を始めた理由と将来の夢を語る》
【放送】 6月 7日 6月 8日 6月 9日  6月 10日  6月 11日

2009年09月19日

風呂場でカニが住んでいた
昨日のM会での話。

この話はゲラゲラ腹を抱えて笑っちまった。

Oさんが唐突に話し始めた。

実は以前風呂場に陸蟹が住み着いた。

髪を洗っているとひょこっと顔を出す。

目と目とがあったらスノコの陰に隠れる。

ある日の事

石けん箱に蟹がおりピクリとも動かん。

どうしたんやろーー

カワイそうに死んだんやー

その男

かたずけることもせずにずっと放置していたそうだ。

2日、5日経ち

段々小さくなる蟹。

一週間くらいするととうとう蟹が消えてなくなった。

少し寂しい。

ところが一週間後死んだはずの蟹が石けん箱に温泉気分でつかっていた。

そう、脱皮をしていたのだ。

そして、自分の皮を食べていたのだ。

その後もお引越しするまで蟹との同せいは続いたそうだ。

蟹も同せいを続けると慣れたのか台所まで出てきて食のぶっしょくをしだしたと言う。

恐るべし蟹。




ロハス村           村長


タグ :ロハス村


Posted by ほんもん at 21:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風呂場でカニが住んでいた
    コメント(0)