我が家のインフルエンザ対策

鵜川 秀樹
株式会社ロハスネット 代表取締役社長
《 ロハス村を始めた理由と将来の夢を語る》
【放送】 6月 7日 6月 8日 6月 9日  6月 10日  6月 11日

2011年01月23日

我が家のインフルエンザ対策



かかってもよし、かからなくてもよし。

はい、どっちでもいいです、ほんまに。

どちらかに一喜一憂する方が免疫君には悪影響やしね。



とかいいながらも、我が家にはしっかり本物が待機しています。

免疫を高い状態にし続けるために、本物サプリを使い分けてます。



体が欲しているものかどうかを計る方法。

1ヶ月ぐらい食べてみて、違いが実感できること。

そんでもって、次の1ヶ月ぐらい食べないでいたときと比べてみる。

これをすると、次に食べ始めた時の感度がするどくなってます。



基本的に、体には常用菌が数え切れないほどいる。

常用菌には善玉菌、悪玉菌、日和見菌がいるんやけど、

殺菌するってことは全部の菌を殺すことなんで、できたらやりたくない。



人間は、菌がいないといろんなものから体を守れなくなるからね。

だったら、菌を殺すという発想じゃなくて、善玉優位の状態にするようにしたい。

そしたら外部からの菌に対して、菌が守ってくれる。



インフルエンザ対策で、消毒殺菌、マスク着用が奨励されているけど、

それよりも先に、体の免疫状態を高く保つことを心がけたいもんだ。

我が家では乳酸菌革命でお馴染みのハイパーラクタムをしっかりと摂ってます。



普段のケアとしては、カリカセラピーちゃんがいるので心強いですな。

どちらも体が欲しているのがよく分かるので、箱がどんどん空いちゃう・・・

まっ、家族のケアができるのでこれはよしとしよう♪


我が家のインフルエンザ対策
乳酸菌の健康サプリ「ハイパーラクタム」はコチラ
http://lohasmura.ocnk.net/product/146


我が家のインフルエンザ対策
パパイヤの発酵サプリ「カリカセラピ」
http://lohasmura.ocnk.net/product/78




Posted by ほんもん at 23:27│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家のインフルエンザ対策
    コメント(0)