【元気サプリ】最後に食べさせてやりたい一粒のぶどう
2009年06月08日
このメールは鵜川がお仕事や会などでご縁を頂いた皆様にお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ロハス村の「元気サプリ」かわら版 2009.06.08
URL:http://www.lohasmura.com/
仲本工事さんとデュエットしている演歌歌手
三代純歌さんがご購入された美顔器「フィオーラ」
http://lohasmura.ocnk.net/product/77
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○o○o 最後に食べさせてやりたい一粒のぶどう o○o○
皆さん、おはようございます~(^0^)/
元気印のロハス村の鵜川です。
今週もわくわくドキドキの感動する毎日が待っています。
張り切って参りましょう。
今日は、先週 株式会社エスビーエフさんのセミナーで
JPの田中稔講師に教わった感動的なお話をご紹介します。
ハンカチが…
聖路加病院に入院されていた患者さんと
高島屋の店員さんの実話だそうです。
少し長くなるのでお時間がある時にお読みください。
==================================================
【一粒のぶどう】
ある不治の病の女の子の話です。
一歳の時から入退院を繰り返して、五歳になりました。
様々な治療の甲斐もなく、ついにターミナルケアに入りました。
もはや施す術もなく、安らかに死を迎えさせる終末看護、
それがターミナルケアです。
冬になり、お医者さんがその子のお父さんに言いました。
「もう、なんでも好きなものを食べさせてやってください」
お父さんはその子に、何が食べたいか、ききました。
「お父さん、ぶどうが食べたいよ」
と、女の子が小さな声で言いました。
季節は冬、ぶどうはどこにも売っていません。
でも、この子の最後の小さな望みを叶えてやりたい。
死を目前に控えたささやかな望みを、
なんとか、なんとかして叶えてやりたい。
お父さんは東京中のお店を探しました。
思いつく限りのお店、あのお店も、このお店も、、、、、、
足を棒にして、探し回りました。
でも、どこのフルーツ売場にも置いていません。
最後に、あるデパートのフルーツ売場を訪ねました。
「あの…、ぶどうは置いていませんか?」
祈る気持ちで尋ねました。
「はい、ございます」
信じられない思いで、その人のあとについて行きました。
「こちらです」と案内されたその売場には、
きれいに箱詰めされた、立派な巨峰がありました。
しかし、お父さんは立ちすくんでしまいました。
なぜなら、その箱には三万円という値札が付いていたのです。
入退院の繰り返しで、そんなお金はもうありません。
悩みに悩んだ末、
必死の思いでお父さんはその係の人に頼みました。
「一粒でもいい、二粒でもいい、
分けてもらうわけにはいきませんか?」
事情を聞いたその店員は、黙ってその巨峰を箱から取り出し、
数粒のぶどうをもぎ、小さな箱に入れ、
きれいに包装して差し出しました。
「どうぞ、二千円でございます」
震える手でそのぶどうを受け取ったお父さんは、
病院へ飛んで帰りました。
「ほら、おまえの食べたかったぶどうだよ」
女の子は、痩せた手で一粒のぶどうを口に入れました。
「お父さん、おいしいねえ。ほんとにおいしいよ」
そして間もなく、静かに息を引き取りました。
==================================================
…
涙が…
最近の僕は、子どもに対して、イライラすることが多かった。
自分の都合で
親の都合で、子どもをコントロールしてしまうことが多かった。
生きていることが、当たり前になっていた。
セミナーでの話を聞いて
生きていることに
生まれてきてくれたことに
もっともっと感謝していこうと思います。
大切な気づきを、ありがとうございます。
よ~し
今日も元気もりもり感謝たっぷりに過ごしましょう(^0^)/
☆─────────────────────☆
■お知らせ
お店は月~金は9:00~18:00まで土は12:00までしています。
日、祝はお休みです。
ごうぞ、まだ自宅の一室ですが遊びに来てくださいませ。
お待ちしています。(駐車場3台有、黄色いのぼりが目印)
場所はココ ⇒ http://lohasmap.ashita-sanuki.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆INDEX
1.お部屋の空気を爽やかにしてくれます。
なにわの発明王 田中会長の自信作 「新林の滝」
http://lohasmura.ocnk.net/product/107
2.「新林の滝」お得なキャンペーンのお知らせ!
3.メタボ気味の方に朗報!
『6日間おなかスッキリ計画』実施中!
お気軽にどうぞお問合せください。
h-ukawa@nifty.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.お部屋の空気を爽やかにしてくれます。
なにわの発明王 田中会長の自信作 「新林の滝」♪
☆今週のおすすめ本物商品!新林の滝
お部屋のムシムシ、ジメジメ、不快なニオイも
スッキリ解消!あなたのお部屋を癒し空間に♪
寝苦しい夜が気になるこれからの季節に
オススメなのが、マイナスイオンを放出
する空気循環器『新林の滝』。そよ風を
思わせる涼しげな空気が、お部屋を癒し
空間に変え、体と心をリラックスさせて
くれます。
↓詳細はこちら↓
http://lohasmura.ocnk.net/product/107
船井幸雄.comでも紹介されました。
http://www.funaiyukio.com/close-up/index_0806.asp
2.「新林の滝」お得なキャンペーンのお知らせ
※限定メーカー1000台☆ 売り切れゴメンの企画!!!
新林の滝をお買い上げになる方に朗報です。
無化学肥料・無農薬で作られた天然の
虫よけアロマオイルをプレゼント!(2,520円相当)
「新林の滝」+「アンチMオイル×1本」・「新林の滝専用風車」
特別価格21,000円(税込)
お申込み方法
1. h-ukawa@nifty.com をクリックします。
電話(087-897-4556)でも承ります。
2. 住所、氏名、電話番号等を入力して送信。
3. ロハス村の鵜川から電話をします。
4. お届け方法と集金方法を打合せいたします。
5. お届け後、爽快な空気の中でお過ごし頂けます。
先日も納品した事務所の社員様からはとても喜ばれています。
(〃^∇^)o
2.『6日間おなかスッキリ計画』実施します。
花ハーブのコーヒー+腸もみダイエット
今回、お腹の悩みを抱えた方のために、
天然成分だけでできたおなかスッキリ商品
「花ハーブのコーヒー」+「腸もみ」で集中して、
おなかのお掃除をしていただけるよう『6日間おなかスッキリ計画』
を企画しました。
おなかがキレイになると心も体もスッキリキレイに!
ぜひ、この期間中に若返りデトックス法をマスターしてスリムな
お腹を手に入れてください。
★キャンペーン内容(6/30まで)
6缶(2,070円)ご注文の方は
腸もみダイエットのエクササイズをプレゼントいたします。
ご来店いただけるか、お電話くださいませ。
私がお届けをいたします。
また、「腸もみダイエットの講習会」 参加者も募集中!
時間: 11:00~12:00
日程: 6/13・ 6/19・ 6/24・ 6/30
定員: 一回につき2、3人程度です。
申込み: 定員が少ないので事前にお申込みをお願いいたします。
連絡先: 087-897-4556
*お友達とお誘いの上お越しくださいませ。勿論一人でもOK!
それでは、今週も皆さんにとりまして、素敵な
週となりますよう・・・♪
(〃^∇^)o
PS.
㈱本物研究所で本物商品の紹介を映像でしています。
是非、ご覧ください。
解りやすく本物商品が紹介されています。
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
!!「本物研チャンネル」開設!!
船井幸雄が推奨する本物商品を映像で紹介する
「本物研チャンネル」を開設しました!
今回は、第一歩として本物商品の紹介VTRを作成しました。
「本物研チャンネル」の夢はイヤシロチや本物技術の現地レポートなどです。
本物商品の良さを分かっていただけると思いますので、是非ご覧ください。
http://www.honmono-ken.com/ch/
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもありがとうございます。 感謝!
ほんものとエコのお店・・・・・・ロハス村
株式会社ロハスネット
〒761-8043 高松市中間町60-6
代表取締役 鵜川 秀樹
TEL:087-897-4556
FAX:087-897-4566
E-mail:h-ukawa@nifty.com
U R L :http://www.lohasmura.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは鵜川がお仕事や会などでご縁を頂いた皆様
にお送りしています。今回から新たにアドレスを登録させて
いただいた方には突然にメルマガが届き、不審に思われる
場合もあるかもしれません。どうかご縁があった者として、
大目に見て頂ければ幸いです。
なお、配信がご不要な 場合は、お手数ですが、
h-ukawa@nifty.com宛に、「メルマガ不要」と書いてメ ール
をお送りください。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted by ほんもん at 18:03│Comments(0)